1
/
の
3
木屋
二代目興光作 篆刻刀 虫蛀銕(ちゅうしゅてつ)9mm
二代目興光作 篆刻刀 虫蛀銕(ちゅうしゅてつ)9mm
No reviews
通常価格
¥21,780
通常価格
セール価格
¥21,780
単価
/
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
二代目興光作の篆刻刀です。
篆刻刀は石に名前などを彫るために使われる刃物です。『蛀(シュ)』とは虫喰いの意。表面の凹凸は錆を出すだけ出した後の浸食跡で、一点ずつ形状はすべて異なります。
二代目興光、白鷹幸伯(にだいめおきみつ、しらたかゆきのり 1935-2017)…鍛冶師。法隆寺の宮大工・西岡常一棟梁の依頼を受け、薬師寺再建のための「白鳳型和釘」を製作。以降『樹齢千年の檜を使って千年はもつ建物』に相応しい『千年釘』の制作に力を注ぎ、数多くの重要文化財の修復、再建に携わった。
※一点一点手作りのため、個体差があります。ご了承のうえお求めください。
Share



製品詳細
刃幅:約9mm
全長:約180mm
重量:約100g
材質:炭素鋼、鉄